鎌倉・横浜・湘南・岐阜を中心に活躍する親しみ溢れる公認会計士・税理士

事務所案内

ご挨拶

弊社は、2023年8月に自然、歴史、文化溢れる魅力的な街で、
私がこよなく愛する土地である神奈川県鎌倉市で設立致しました。
私は今まで監査法人、税理士法人、コンサルティング会社、金融機関、官公庁で会計監査業務、会計及び税務に関する各種コンサルティング業務、引受審査業務、金融リスク管理業務、内部監査業務、税務調査業務、SPC事務管理業務等、会計を軸にして広範な業務を経験してきました。
これらの経験の中で感じてきたことは、組織的に取り組むことで品質の高い業務は行ってきましたが、それが必ずしもお客様の目線にあったサービス提供ができてきたかは疑問を感じる場面が多々あったことです。

顧問業務の本質とは何か?それは会計や税務面での業務サポートはもちろんのこと、経営者様の良きパートナーになることが本来の役割であると認識していますが、既存の税理士法人や税理士事務所などはその本来の役割が薄れ、ひたすら会計や税務に関する業務サポートに傾倒する傾向があるように感じています。

江の島

決算書の作成や税務申告はとても重要なものではありますが、それはお客様の事業活動の結果であり、その部分のサポートのみでは顧問業務として不足感が否めません。その部分が正確であるようにサポートすることはもちろん重要ではありますが、弊社はその決算書や税務申告の作成の過程、つまり事業活動そのものをサポートし、常にお客様の良きパートナーであることをお約束致します。
また、弊社では会計や税務に関する業務サポートはもちろんのこと、お客様のストレスを解消するためのことはできる限り何でも対応していきたいと考えております。
業務のご相談はもちろんのこと、弊社を信頼できると感じられた際にはプライベートなご相談等、何でも対応させていただきます。経営者様は常に良き相談相手が必要であるはずです。お客様との距離をできる限り縮め、最高のパートナーとなれるよう、今までの広範な実務経験を活かした、多角的かつ横断的な観点からのソリューションを提供し全力で貢献させていただきます。

弊社は、鎌倉という自然、歴史、文化溢れる街で創造性を存分に発揮し、真の顧問業務を常に追究し続けていきます。
更に、弊社は新しい会計事務所であることから、従来の既成概念にとらわれず、常に新たなテクノロジーを積極的に取り入れ、高度な専門性の発揮と業務の効率化の両面を常に追究し続け、高付加価値創出の実現を目指して参ります。

鎌倉の大仏

社名に込めた思い

弊社は、私が外務省勤務時代に訪れたアフリカの広大な大地と、そこで生活する人々の心の壮大さに惹かれ、壮大なビジネスや寛容なマインドを有する会社でありたいとの思いから、フィールドスクエアという社名としました。

この社名の如く、弊社はお客様に大きな夢と高い付加価値をご提供し、ひいては日本経済の発展に貢献できるような壮大なスケールの会社となるよう、全力で邁進していく所存でございます。

弊社のロゴは、そのような壮大なアフリカの大地に、弊社が創造する夢の虹を架けるイメージに基づいて作成しました。

フィールドスクエア合同会社(野田健公認会計士・税理士事務所)ロゴ画像

会社概要

会社名
フィールドスクエア合同会社(野田健公認会計士・税理士事務所)
設立
2023年8月4日
業務内容
会計及び税務関連業務
本店所在地
神奈川県鎌倉市笛田5-10-14
サービス提供エリア
東京都及び神奈川県を中心とした首都圏全域及び愛知県及び岐阜県を中心とした東海圏全域
電話番号
0467-55-9046

代表略歴

野田健代表お写真
氏名
野田 健(のだ たけし)
生年月日
1974年8月18日
血液型
O型
好きな言葉

イチローさんと松井秀喜さんなどが仰った以下の言葉が好きです。仕事をする上で、常に心がけています。

  • 努力できることが才能である
  • 小さいことを積み重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道
  • 適者生存
趣味

スポーツ観戦:野球とボクシングを観戦するのが大好きです!

読書:専門書を中心に、日々自己研鑽しています。

釣り:ビギナーなので、近所の江の島界隈に行って、豆アジや豆サバを狙ったサビキ釣りをしています。

ランニング:由比ガ浜から七里ガ浜あたりが定番のランニングコースです!

論文執筆:専門分野で新たな事実を発見し、意義ある研究成果を目指しています!

資格

公認会計士(登録番号:第17577号(日本公認会計士協会))

税理士(登録番号:第151394号(東京地方税理士会))

認定経営革新等支援機関(登録番号:第109114001901号(中小企業庁))

最終学歴

一橋大学大学院 経営管理研究科修了(修士(金融MBA))

修士論文テーマ:我が国上場企業の事業承継における後継者属性と創業者の関与による企業パフォーマンスへの影響に関する考察 -事業承継税制の有効性の検証-

修士論文サマリー

職歴

[監査法人]
中央青山監査法人(1999年-2006年)
あずさ監査法人(2007年-2012年)
〈担当業務〉

  • 会計監査業務
  • 会計関連コンサルティング業務(株式公開(IPO)支援、財務デューデリジェンス、事業再生支援、内部統制(J-SOX対応)構築支援、国際財務報告基準(IFRS)導入支援)


[税理士法人・コンサルティング会社]
辻・本郷税理士法人(辻・本郷ビジネスコンサルティング株式会社)(2015年-2016年)
株式会社さくら綜合事務所(2022年-2023年)
〈担当業務〉

  • 税務関連コンサルティング業務(組織再編業務に係るファイナンシャルアドバイザー、税務デューデリジェンス、ビジネスデューデリジェンス、企業価値評価、株価算定、資本政策立案、資産税(相続、事業承継)コンサルティング)
  • 税務顧問業務
  • SPC事務管理業務


[金融機関]
三菱UFJ証券株式会社(現 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社)(2006年-2007年)
SBIホールディングス株式会社(2012年-2015年)
〈担当業務〉

  • 引受審査業務(株式公開(IPO)、増資等(PO)、発行登録審査)
  • 内部監査業務
  • 金融リスク管理業務
  • 経営企画業務
  • グループ会社の株式公開準備業務


[官公庁]
外務省(2016年-2019年)
東京国税局(2019年-2022年)
〈担当業務〉

  • 在外公館に対する監察査察業務(対象国:欧州、大洋州、中東、アフリカを中心として約20か国)
  • 国際税務専門官として、組織再編税制、国際税務、金融商品税制等を中心とした税務調査支援(特別国税調査官所掌業務)
  • デリバティブ等の金融商品の価値算定業務
  • 税務大学校講師(金融商品会計、企業価値評価 等)
兼職状況

[大学]

大学 非常勤講師(2025年-)

東京経営短期大学 非常勤講師(2024年-) https://www.tokyo-keitan.ac.jp

〈担当科目〉

  • 経営学(会計学基礎、財務会計、原価計算、監査論、国際会計、ファイナンス)
  • 法学(租税概論、法人税法、所得税法、消費税法)


[公益法人]

公益財団法人ジャイアン2020 監事(2024年-) https://gian2020.or.jp


[税理士会]

東京地方税理士会 鎌倉支部 広報部副部長(2025年-) https://www.kamakurazei.org